独りで!見知らぬ土地に移住して古民家直しながら新規就農してみた 75   インプラス設置編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • こんにちは もしくはこんばんは。
    渋川イナサです。
    本日は激しく雨が降っています。
    2月末ごろから寒い日が続いていますが、一雨ごとに暖かくなると
    言われている季節ですし期待したいところです。
    ここ数日近所のお茶屋さんのお手伝いで朝から外で働いているのですが、寒くって。
    10時ごろからは問題ないんですけどね。8時ごろは手が凍えて。
    スキーグローブでの作業も考えたほどです。
    それで思い出しましたが、季節柄冬物の安売りがやってますね。
    思わずワークマンに行ったとき火の粉に強い上着を買ってしまいました。
    これでキャンプのときも安心です。今年はキャンプに行こうかな。
    ゆるキャン△聖地のキャンプ場が浜松にあることですし、暇を見つけてなんとか行きたいですね。
    ま、普段の生活がアウトドアだと山の自然への渇望はなくなるものなので、海岸沿いのキャンプ場はもってこいだともいえます。
    海沿いでキャンプしたことないんですよ。寒そうだから。
    近年は夏はキャンプしないので寒さ対策グッズばかり充実していってます。
    今回は内窓を設置します。
    一人でできる!DIY初心者でもできる!んじゃないかな!
    難しくはないので、Let’s challenge!
    これでとりあえずこの家のイノベーションはほぼ終了しました。
    あとは押し入れのふすまの調整があるくらいです。
    もう冬の寒さも夏の暑さも、虫やネズミの侵入にも心配がなくなりました。
    内外装全体の紹介もしていこうかなって考えていますが、散らかっているので中々撮影できません(笑)
    片づけますのでしばしお待ちを!

Комментарии •